副業として始めたKindle出版。
1~3ヵ月目はなかなか思うように結果が出ませんでした。
「やはり自分には向いていないのか…」
そんな思いが頭をよぎることもありました。
ところが、4ヵ月目に入ってから状況は一変!
収益が大きく好転したのです。
今日は、そのきっかけとなった出来事についてお話しします。
1~3ヵ月目の悩みと壁
Kindle出版を始めてすぐに気づいたこと。
それは 「どんなに良い本を書いても、誰にも読まれなければ意味がない」 という現実でした。
Kindleには日々たくさんの本が新しく出版されています。
その中で、自分の本が見つけてもらえる可能性はごくわずか。
仮に内容に自信があったとしても、初動で読者の目に触れる仕組み がなければ、すぐに埋もれてしまうのです。
また、レビューや口コミがある程度集まらないと、読者の信頼を得ることも難しいという問題もあります。
この 「最初にどうやって読者に届けるか」 という壁に、私はずっと悩まされていました。
ある一冊の本との出会い
そんな中、KindleでKindle出版に関する本を読み漁っていたところ、
ある一冊の本の中で 「Kindle作家が集まるコミュニティ」 の存在を知りました。
「これはもしかしたら突破口になるかもしれない」と思い、思い切ってそのコミュニティに参加してみたのです。
コミュニティ参加が収益好転のカギに!
実際に参加してみると、そこには 同じようにKindle出版に取り組んでいる作家さんたち がたくさんいました。
情報交換やアドバイスをもらえたのはもちろんのこと、
出版したばかりの本を読んでもらえる機会 や、レビューが集まるきっかけ を作ることができたのです。
この取り組みを通じて、4ヵ月目の収益は これまでとは比べものにならないほど好転 しました。
「やはり、一人で抱え込まずにコミュニティの力を借りることが大事だ」と強く実感しました。
まとめ
Kindle出版は孤独な作業になりがちですが、
コミュニティの存在 が大きな力になります。
もしあなたも今「なかなか読まれない…」「収益が伸びない…」と悩んでいるなら、
ぜひ 他の作家さんとつながる場 を探してみてください。
私が参加した Kindle作家コミュニティ の詳細については、次回の記事で詳しくご紹介します!
→ 【次回予告】コミュニティ活用法とメリットとは?
コメント